« 2010年9 月 | メイン | 2010年11 月 »
二十歳を少し超えた頃に、ある先生から「どんな言葉も言い換えられる」と教わった。
それを信じていろいろと書き直しには気を付けている。 言葉の重なり方やリズムなど、諦めないようにしているのだが、才能の限界というものがある。 結果、出来た文章もこの程度にしかならない。
続きを読む "In the memory" »
葉も日に日に色付いて来た。 黄葉シーズンだ。
食べるか蒔くか、庭には充分に芋があるはず、これ以上必要ない。 食べよう!
続きを読む "ムカゴご飯" »
ヤマイノモのムカゴは儚げにツルに繋がっている。
ゼフュロスがその息を少し強めれば、全てが飛び散るのではないかと思える。
続きを読む "バロックの収穫" »
庭で見つけた。 「水引草/ミズヒキソウ」というらしい。
この赤い花が、どうして水引という名を与えられたのか、分からなかった。
水引草には白い花を付けるものもあるそうだが、これは、それとは違う赤い花だと思い込んでいたので、白を探す気持ちになったことがない。
名前から想像すれば、確かに、赤と白がありそうなもの。
続きを読む "水引草" »
レモングラスに紅葉しているものがある、と家人から聞いていた。
ある日、家の中に生けてあった。
続きを読む "レモングラス 秋" »
33 Chilean Miners
「チリ」といえば、1960年の大地震を思い出す。 それを原因とした津波は太平洋を隔てた日本も襲った。 記録を調べると142名の日本人が亡くなっている。地球の反対側から津波が来るなんて。 小学生だったので、とてもではないが、実感できる話ではなかった。
続きを読む "33 Chilean Miners" »
実は、その数日後に彼は再び現れた。 店の若いもんと一緒に。
続きを読む "昨日の続き" »
ひとりで家に居たら、不意の来客があった。 セールスマンである。
続きを読む "超短波から極超短波" »
秋なんだけれど、夏のような雲。
続きを読む "秋雲残照" »
今年のハゼラン。
続きを読む "ハゼラン 2010" »
最近のコメント