« 2010年12 月 | メイン | 2011年2 月 »
先日、同輩の友人と「ハロウィン・タウン」に行った。還暦を過ぎたので招待されたのだ。 カボチャ王の招待は拒否できない。そこで、あの町に住んでも良いと言われた。しかし、現世との通信も出来なくなる。 このblogも閉じなくてはならない。丁寧にお断りして帰って来たのだが・・・。もし、更新が永く滞ったなら、あの町に出掛けていると思って欲しい。
続きを読む "悪夢" »
科学的な常識は変化する。 時代により、間違いが訂正され、「より正しく真理に近づくもの」、であれば良いのだが、さてどうなんだろう。
バターは美味しい。 だけど高価なもの。 庶民が気楽には食べられない。
続きを読む "真珠の輝き" »
人:「アミちゃん熱心だね」
続きを読む "猫テレビ" »
これはデザートの干し柿
続きを読む "朝飯" »
アサメシマエ、という言葉がある。 本当に朝早くやるべき仕事か、簡単に片付けられる仕事、という意味だろう。 朝食前に写真を撮ることもある。 今なら「霜」の写真とか、「朝日」とか。 低い角度の光が作り出す景色とか。
続きを読む "朝飯前" »
大根を輪切り方向に2/3以上の深さで、刃を入れる。
ひっくり返して、今度は裏側に斜めに刃を入れる。
続きを読む "ササラ大根" »
東北新幹線が新青森まで延伸されたと聞いた、日本は積雪の多い国土、雪の中も走れるのだろうか。 そして、春には九州新幹線で鹿児島まで行けるらしい、それは青森から鹿児島まで新幹線で行けるということなのだろうか。 運営会社が違うので全体の様子が分かりにくい。
続きを読む "shinkansen" »
きょうから今年の大学入試センター試験が始まる。日本では入学試験の殆どがこの時期に行なわれるようだ。何故、こんな厳寒の季節に大事な試験をやるのだろう、と毎年思わされる。日本は世界有数の雪国。 足元は危険だし、交通機関も不安。無事に元気で会場へたどり着き、実力を発揮できる人が多いように願うばかり。
続きを読む "倒れコスモス #8" »
田舎の一本道、ドウダンツツジが立っている。落葉樹の春の準備は分かりやすい。秋に葉を落とすけれど、新しい芽が控えている。彼方に聞こえ、近づいてくる春の鼓動を待ちながら、 蕾は膨らみを増してゆく。
続きを読む "鼓動を待ちながら" »
世の中に「在りそうで無いもの」、考えればいくつでも出てくる。それが新しい料理なら、誰かが言うように「新しい天体の発見」以上に人類にとって意義のあるものかもしれない。 だが、もしくは先人たちによって試され、歴史を生き延びるほどの価値が見出されなかったものかもしれない。 あるいは、自分だけが知らなかったというだけ。 残念ながら、殆どは、これなのかも・・・。
続きを読む "鏡開き" »
最近のコメント