お茶の木の新芽「一芯二葉」。
葉を摘んでも、翌日には新しい葉が育っているという「アシタバ・明日葉」。
柿の葉も柔らかそうなものを摘み取って、「春庭の野菜天」を頂きましょう。
02
03
04
05
06
07
最後の写真は「てんぺ」。
食べたことありますか、大豆の発酵食品ですが、これも「天ぷら」にしてもらいました。
納豆に似ていますが、インドネシアのものだとか。 ブロック状になるものが多い?
テンペと聞くと、シェイクスピアの戯曲か、ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第17番「テンペスト」を連想しますが、全然関係無いです。 実は、近くで作ってるらしくて、それで興味を持ちました。
思い出したのですが、
大河ドラマの「光る君へ」の中で、ベートーヴェンの「テンペスト」第3楽章をパクってませんでしたか。 すっごく耳障りでした(笑) 「鎌倉殿の十三人」も酷かったですね〜。