業界用語だか何だか知らないけれど、「サチる」という言葉を聞くことがある。
考え続けていたので、頭の中が飽和状態になってしまった、というくらいの意味。
元の言葉は「saturate」。
去年から、久しぶりにこの言葉を聞いている。
それは、「酸素飽和度」という意味で。
パルスオキシメータで測った値。
COVID-19 感染者の容態急変を知らせてくれるらしい。
出来るだけ、お世話になりたくないものだ。
でも、仕事で行き詰まって、頭の中が飽和する、ということはありますよね。
そういうときは、その場の写真でも撮って気分転換、でしょ?





