きのうの記事の続き。
IKEAのパーキングから山羊を写して、次は立川の「水道局」へ行った。 IKEAの隣の隣。
以前紹介した「極地研」も近いので、漠然と、水道局でも何か見学出来るのだと思い込んでいた。
東京の水道水は美味しいので有名だし、ペットボトル入りで売っているのではないか。
それらは全部、勘違いで、普通に水道代を払う人などが訪れていた(笑)
仕方ないので、「水滴君」の写真を撮ってきた。
水道局のキャラクターは、全国どこでもそっくりに見える。








東京の水道水は、「Tokyo Water」と呼ばれている。(水道局が、呼びたいらしい)
「東京都水の科学館」は江東区有明 に在ることが分かった。