出来上がった製品は出荷される。 それを現場で梱包するという経験をした。
どうってことはない。 エアキャップで包み、その上から幅広のラップでグルグル巻きにしただけ。 でも、光の反射が魅力的に演出する。 これは、撮らなくっちゃ。
制作過程や重要なポイントなど、写真的資料づくりも任されているので、毎日カメラを持ち、現場へ出ている。








ラッピングフィルムって、たくさんの種類があるらしい。
何といっても有名なのは、サラの夫とアンの夫が作ったもの。 彼等の奥さんの名は世界中に広まった、サラとアンの名を繋げたサランラップとして。