自分の記憶としては、ツツジが咲いた後にサツキが咲くのですが。
これは自分の知識ではサツキです、それが間違っていれば問題無し。
4月の初旬からサツキが咲くのは馴染めません。
なぜなら、その名が示しています。
「皐月」に咲くからですよね? つまり、6月の花。
江戸時代の暦の皐月、つまり現在の6月が花の時期だから皐月と名付けた・・・。
芭蕉の句にもありますね、五月雨の最上川の状景。
今の五月雨ではなく、梅雨の大雨を表している、と言いますが。
どなたか、この話に詳しい方は、いませんか。
02
03
04
05
06
07
08
09