満月は話題になって、見る人も多い。 撮影者も多い。
その次の十六夜。 既に右上が欠けて見える。
わたしたちから見て左に大きな星が輝く。
瞬きしていないから、恒星ではない。
惑星、この大きさ、どっしりした輝きは木星。
ホルストによれば、木星は the Bringer of Jollity。
発表はfloretaさんに遅れたけれど、
十六夜の月、今回は木星と接近して見えました。
十五夜の丸い輝きは素晴らしいけれど・・・、他の日だって。

02

03

04

05
最後は、無理矢理トリミングしました。
この大きさの写真では、見えにくいですが、目で見ると立派に輝いていましたよ。