東海館 #4は、昼食の時間。
この東海館の真ん前に鰻屋さんがありました。
食事の場所は決めていなかったけれど、見ると、開店前に並んだ人が少ない。
一巡目に入れそうなので、急遽、鰻を食べることに。
慣れてないので、順当に蒲焼きに挑戦。 うな重ふたつ、肝吸い付きで。




伊東には、行ってみたい食堂がたくさんありますねぇ。
市内の散策

前は交番だったに違いない
この地で、日本最初の洋式帆船が作られたのだそう。
指揮したのは三浦按針。 その名は「ベンツーラ号」。
これはその船をイメージした作品で、地元の彫刻家「重岡建治」氏が製作。

「東海館」の特集、これでオシマイ。