シマウマは、黒地に白の縞模様。
縞模様は、なぜ、縞模様と言うか。
答えは簡単、「島からやって来た織物」に、この柄があったから。
つまり、「島の模様」、「縞模様」。
では、それはどこの島か。 諸説ある(笑)
それ以前、日本には縞模様が無かったのだろうか。 そうは思えない。
機織りの仕組みとして、最初に考えられるのが縞模様だから。
つまり、呼び方が違っていたのだろう。 例えば、筋(スジ)模様であるとか。
舶来ものの縞模様が人気を得て、その名で代表されていったのではないか。
昔から、わたしたちは舶来品に弱いのだろう(笑)








ウマだけど、ロバに近いそうだ。