風に煽られる桜の枝、その根元に紫の花が見える。
シランという音は聞いたことがあった。
でも、「紫蘭」と字を当てて「シラン」は、少し引っ掛かるかなぁ。
育てやすい花だそうで、この時期には、そこかしこで見掛ける。
モッコウバラの根元に植えているのも見たことがあるけれど、なかなか良い色合わせに見えた。




近づいて、花の中を覗いてみると、これはユニーク。 すっごく面白いと思った。
さすがに、蘭の仲間と言えそう。



調べてみると、この花は北海道では育たないのかもしれない。
青森は、南の国の北の果て。 北海道は、北の国の南の果て。