« アオサギ | メイン | 動物公園にて »
フラミンゴは炎の鳥。英語でも flame は炎。その名の通り「炎」の色。食べたものに因って赤くなるのだという。Wikiを読むと、βカロテンやカンタキサンチンからこの色になるそうだ。では、赤ちゃんのときから、赤くならない食事をしたら?薄いところは鴇色のようでもある。 羽根の端は黒だった。この黒はどこから来たの? と思ってしまう(笑)この鳥の全体を見ると、基本は白のように見える、それもどうなんだろうか。
炎の鳥、それは火の鳥とは違う。ファイヤーバードと言えば、ギブソンかポンティアックしか思い出さない。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.