南天は「難を転ずる」の語呂合わせ、つまり「難を転じて福となす」。
冬の寒さの中で赤い実が際立つ。 クリスマスシーズンのセイヨウヒイラギの深い緑の葉と赤い実、それと同じ印象も受ける。
南天は常緑の中の赤ではないけれど、冬には目立つ赤い色。 おまけに難を転ずる。
災難だらけの日本には南天の木が必要かもしれない。

ご近所の南天に赤い実がたくさん付いていた。 通り掛かりに撮影。
我が家の南天は鉢植えのせいか、あまり勢いが良くない。 実は全部落ちたか、食べられたか、ひとつも付いていない。
もしかしたら、ひと粒ひと粒が小さな小さな災難を・・・・。
