デジカメを起動すると、我が家のオモチャカメラは「シャララ~ン」とちょっとファニーな電子音を聞かせてくれる。 ピントが合ったときも「ピピッ」という、シャッター音もウソ臭い(笑)

アミも慣れたけれど、最初は起動音だけで逃げていた。 赤いライトを浴びせられるのも嫌なようだった。 で、新しいカメラでは、一切の音を出さないように設定した。
ピントを音で確認したいときもあるけれど、そのときは他の方法で対応しよう。

アミも不思議がる。 無音で何やら変なものを向けられるから。 やはり音でカメラを覚えていたみたい。 彼女のためにも、暫くこの設定でやってみよう。
「アミちゃん!」
「ん?」