
evergreen とは、老いたり、枯れたり、朽ちたりせず常に緑色、元気で若さを保っているということだろうか。
だとしたら、それはとても大事なことだが、人にとっては得難いものでもある。
「常緑樹」もエヴァーグリーン? 庭に何種類か、緑のままの木がある。
キンモクセイもその中のひとつ。 キンモクセイは「ギンモクセイ/銀木犀」の変種だという。 今ではキンモクセイのほうが馴染みのような気がするけれど、元はギンモクセイということになる。


興味深いことを聞いた、キンモクセイは雌雄異株だそうだ、ところが日本には「雄株」しか無いという。 そんなことがあるだろうか。 何故、誰も運んで来ないのだろう、キンモクセイは男ばかり、モクセイの国は女のいない世界?
異性のいない国、それは悲しいような、でも、チョッピリ嬉しいような(笑)。
若さを保つ意味は大きく変わるのだろうな。