« 2010年7 月 | メイン | 2010年9 月 »
成長の記録ということではないけれど、「58通信100831」ということにしておこう。
続きを読む "ゴーヤーの画像" »
鉢植えで二種類のススキを育てている。 毎秋の「お月見」のために。
この夏は鉢が乾ききる危険が何度かあった。 たぶん、全国的に枯らしてしまった花の鉢が沢山あることだろう。 先ほどのニュースでは市役所庁舎の「緑のカーテン」が枯れ始めたところもあるという。 我が家のススキはまだ穂が出ていない。 この暑さでは処暑を過ぎたとは感じていない筈だ。
続きを読む "レモングラス" »
そうさ、俺は年寄りになる前に死にてぇよ。
I hope I die before I get old Talkin' bout my generation
続きを読む "マイ・ジェネレイション" »
物事には絶対的な問題と相対的な問題がある。
相対的な問題は自らの立場により、見え方が大きく違ってくる。
続きを読む "特別相対性理論" »
季節が変わりつつあるのは確かだ。 なのに、まだ暑い。
続きを読む "夏の名残りの向日葵" »
家人がドアの外から
「庭にカミキリムシがいるよ」
「写真撮れってこと?」
「ほれ、ここだよ」
「確かにそうみたいね」と、何枚か撮ってみる
続きを読む "天牛" »
現在、庭で最も人気があるのは(虫を集めているのは)、この花。 つまり、蜜を供給しているということなのだろう。 特に、シジミチョウがたくさん来る。
大賑わいの様子は、さながら、チョウチョが踊るFandango。
で、この花は何の花?
続きを読む "蝶のファンダンゴ" »
庭に生えている状態を見て頂くことにしよう。 きのうの午後の様子。
続きを読む "庭のホオズキ" »
「借金の保証人にだけは、なってはいけない」そう心に決めている人は多いだろう。 親から厳しく言われたかもしれないし、自分の周囲でこれを原因にした悲劇を見たかもしれない。
いつでもどこでも有効な言葉だと思うのだが、「人生はいつも意外な展開をする」。
お察しの通り、先日、「印鑑証明を取り、署名し実印を押す」ということをやったのだ。
ある女性のために。
続きを読む "正しい主張" »
ホオズキを見たことがあるだろうか。
用途としては、盂蘭盆会のとき精霊棚に飾り、祖先の霊を我が家へ導く提灯となる。
続きを読む "ホオズキ 2010" »
最近のコメント